ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • 「トレーニングしてるのに動きが悪い…」

「トレーニングしてるのに動きが悪い…」

「トレーニングしてるのに動きが悪い…」
➡️ それ、筋肉じゃなくて“筋膜”の問題かもしれません!

✔️ゴルフでスイングが安定しない
✔️テニスで肩や肘に違和感
✔️ランニングで足が重い

そんな悩みがある方は要チェック!

筋膜(ファシア)ってなに?

筋膜とは、筋肉と皮膚や脂肪などをつなぐくもの巣状の膜”のこと。
この筋膜のすき間には潤滑油の働きをする体液が滴るように流れていて、筋膜の滑走性や柔軟性を保ち、筋肉がスムーズに動けるようにしています。
しかし、同じ姿勢による圧迫や過度なストレッチによる引き伸ばしなどが続くと….
筋膜に隙間がなくなり、間質液が減り、滑走性が失われ、硬くなってしまうこと
も!
→結果、動きが悪くなる/痛みや違和感が出る/ケガにつながるのです。

⚠️【筋膜が硬くなると…?】
・筋肉が動きにくくなる
・力が入りにくくなる
・姿勢やフォームが崩れる
・神経や血管を圧迫して痛みやしびれが出ることも

つまり「動きが悪い・重い・痛い」の原因に!

【筋肉だけ動かしても変わらない理由】
筋膜が固まったままだと…
→ 筋肉は本来の動きができず、
→ 動かしてもフォームが悪いまま、
→ ケガや不調を繰り返す原因に…!

【RESTOREのアプローチ】
☑️ キネシオテーピングで筋膜の滑走を回復!
☑️ 筋肉と筋膜の連携を整える
☑️ ソフト筋トレで本来の動きをインストール

「筋膜」と「筋肉」を同時に整えるから、動きが変わる!

筋膜と筋肉、どちらも整えたい方へ
RESTOREのセルフメンテナンス体験、受付中!

ご予約・ご相談はLINEまたはDMで!
「体験希望」と送ってください
https://lin.ee/bnYQMAU

お問い合わせCONTACT

営業時間 平日10:00~19:00/土曜9:00~18:00
定休日 金曜・日曜・祝日・12/30~1/3

※アールカイロプラクティックセンターと併設しております。

03-3414-7206

お問い合わせ